今日賛主義!

日々楽しく。なんか気になるコトとかなんかいいモノを集めたい。

秋の京都旅その1 東山と国宝展

国宝。

そう聞いてどんなものを思い浮かべますか?

正直、私は思いつきませんでした。

たまに人間国宝がどうこういうニュースを見るくらい。

 

とはいえ、国の宝というからには美しいものなのだろう。

日本人として見ておかねばなるまい。

それが全国から京都に集まってきているというので、飛びついてみました。

 

www.kyohaku.go.jp 

 

その前に朝食。

こういう展示は長丁場になりそうですからね。

体力をつけておかないと。

 

京都のモーニングと言えば、イノダコーヒー。

ホテルのような内装と接客が素敵です。

朝早くの人の少ない京都駅地下にも関わらず、ほぼ満席。

f:id:geege:20171112212628j:plain

 タマゴトーストセット ¥1,200

ふんわりしたオムレツとデミグラスソースのサンド。

本日の動きを改めて考えつつ、ゆったりコーヒーを飲む。

 

 

そして京都国立博物館へ。

京都駅から歩いて20分ほど。

f:id:geege:20171112212651j:plain

こんなミーハーが来るくらいだから、もちろん混んでますよね。

老若男女問わず、外国人も多い。

入場はスムーズなのですが、中はかなりの混雑。

仏像や屏風のような大物は遠くから眺められるので、さらっと見れます。

しかし絵巻とか小物は近くに寄らねばならないので、行列になって進まない進まない。

腹拵えしておいて良かった。

あと熱気で暑いので、体温調整には気をつけましょう。

 

展示物はその名の通り国宝のみ。

総計200点超。

(会期中に入れ替わるもの含む)

美術工芸の国宝は全国に885点あるそうです。

その約1/4が一同に会すというのは豪華な話ですね。

 

美術品は10世紀前後のものが多い。

1000年前後もよく保存されていたものです。

色褪せている部分もありますが、当時の雰囲気は残っています。

源頼朝の絵とか、漢委奴国王の金印とか、歴史の教科書で見たことあるものも。

 

詳しく知らないながらも、国宝だけあって重みが感じられます。

当時の文化の最高峰であり体現。

渡来したての中国やインドの匂いがあったり、それが日本人独自に変化していったり。

そういった歴史の積み重ねこそが日本の宝だと感じました。

その歴史の繋がりが見えるようになると、もっと楽しめるのでしょうね。

 

 

しかし人に揉まれてかなり疲れました。

ランチは近くで見つけたカレー&おばんざいのお店、「マチャプチャレ」。

f:id:geege:20171112212740j:plain

真空管スピーカーの音が綺麗でした。

f:id:geege:20171112212806j:plain

八百屋のベジカレー+地鶏 ¥1,300

すぐそばで八百屋さんを営んでいるそうです。

野菜を6時間煮込んだというカレーが優しい味で美味し。

ごろっと乗った地鶏も柔らかくて旨味たっぷり。

 

ふらっと入ったにしては大当たりのお店でした。

ランチの松茸ご飯も食べてみたい。

yaokan1748.exblog.jp

 

そして夜に続く。

geegeebook.hateblo.jp