今日賛主義!

日々楽しく。なんか気になるコトとかなんかいいモノを集めたい。

Health

「高城式健康術55」を参考にAmazonでサプリ選び

書名:高城式健康術55 著者:高城 剛 出版:光文社新書 発行日:2020年6月30日 便利で安価。 現代生活はそれを志向しているけれど、何かを犠牲にしていないか。 日本の基準が全くダメとは思わないけれど、怪しいものはたくさんあります。 トランス脂肪酸の入…

映画館の新型コロナ対策を考えてみる

新型コロナはまだまだ収束の兆しはなく。 長期戦を覚悟していますが、そうすると楽しみが減ってしまいそうなのも事実です。 その一つが映画館、3密を避けるという観点でいうと厳しいですね。 密集:不特定多数の人間が集まる 密接:座席が近い 密閉:開放し…

キャンプでの新型コロナ対策を考えてみる

新型コロナ状況下、今はできるだけ外出を避けるべき時。 その先も、できる限りリスクの低い遊びをしたいもの。 そこで期待できるのが、キャンプやBBQといったアウトドア趣味。 緊急事態宣言前もキャンプ場が混み合ったそうですね。 ただ、オープンエアだと思…

個人レベルでの新型コロナ対策を考えてみる

新型コロナウイルスに対して緊急事態宣言が出ています。 期間は2020年5月6日まで。 しかしその日を迎えても終息するわけではなく、あくまで感染爆発を避けるだけ。 特効薬やワクチンが出回るわけではないのだから、リスクがなくなるのは数年先。 緊急事態宣…

花粉症を治す! 食事を変えて体質を変える!

花粉症を治すための食生活を1週間ほど実践したところ… geegeebook.hateblo.jp なんと早々に症状が軽くなってきました! ポイントは2つだけ。 ・リノール酸(オメガ6)をできるだけ排除する。 ・α−リノレン酸(オメガ3)をできるだけ摂取する。 シンプル…

花粉症を治す? オメガ6を絶ってオメガ3を摂るだけ?

毎年のことながら春先は憂鬱です。 そう、花粉症。 目のかゆみに鼻水鼻づまり、そのせいで頭はボーっと。 目ヤニが出すぎて朝起きた時にまぶたが開かなかったり、出かけるときはティッシュを多めに持たないと不安だったり。 とにかく憂鬱の一言です。 しかし…

「健康の結論」はまず避けられる病気を避けること

www.kadokawa.co.jp 書名:健康の結論著者:堀江貴文出版:KADOKAWA発行日:2018年8月9日 健康に生きるということは、まず病気にならないこと。世の中、「健康法」の情報はあふれていても、医学的な「予防」の情報は少ないですね。本書はそんな日本の予防意…

睡眠を改善したい

近頃、朝起きるのがツラい。睡眠時間は減っていないのに、暑さで熟睡できていないのだろうか。睡眠を改善するヒントを求めて、本を4冊続けて読んでみました。 1冊目:働く人のための最強の休息法(猪俣武範/Discover21) 今風タイトルその1。「最強」という…

毎朝の卵かけご飯はカラダに良くない?

ほかほかご飯の中央に窪みをつくる。 卵をコンッと割り、落とす。 ど真ん中に綺麗におさまると気持ちがいい。 醤油を少し垂らす。 多すぎては辛く、少なすぎては淡泊。 手首の動きが肝要だ。 そしてラストスパート。 抑えきれない食欲を箸に込めて、混ぜる、…

湯シャン+ホホバオイル生活で減らしたもの5つ

ホホバオイルでヘアケアを始めてから2週間近く、湯シャンに変えて10日ほど。特にトラブルもなく順調です。痒みやフケが出ることもなし。たまに指で頭皮を揉んで間接的に匂いをチェックしてますが、それも問題なさそう。 そして断捨離方向には効果は抜群です…

ホホバオイルでヘアケア始めました。

なんだかんだでヘアケアの旅を続けております。 今回はホホバオイルを試してみたのですが、これがとても良い! 良すぎてこれだけになってしまいました。 ホホバオイルとは、北米大陸原産のホホバという植物から取れるオイル。 成分が人間の皮脂に近いため肌…

先端テクノロジーを通して自分を知りたい。「不老超寿」

お題「読書感想文」 書名:不老超寿 著者:高城 剛 出版社:講談社 発行日:2017年8月1日 高城氏の新刊は先端医療について。 ちょうど遺伝子検査に興味が沸いていたので、ちょうどいいテーマでした。 世に健康法は数々ありますが、全部実行できるわけがない…

強く、硬く、癖があって、乾いた……髪のためのヘアケア

断捨離ついでに、これまで続けてきたヘアケア用品探しの旅も終えようと思います。 長年の悩みは髪が多くて硬くて癖があること。 理髪店では「最強の部類」と評されました。。。 そりゃあもうワックスをつけても1時間もすれば元の形に戻るくらいの力強さ。 ど…

日本人らしい健康とは?「欧米人とはこんなに違った 日本人の「体質」」

書名:欧米人とはこんなに違った 日本人の「体質」 著者:奥田昌子 出版社:講談社ブルーバックス 発行日:2016年12月20日 30歳過ぎて、健康ネタが気になってきました。 ただ、巷に溢れる健康法はどれがいいの??? 大元になる「日本人にとっての健康」とは…