今日賛主義!

日々楽しく。なんか気になるコトとかなんかいいモノを集めたい。

Travel

飛騨高山の旅・2日目

朝食バイキングはついつい取りすぎるモノ。 いやでも、トマト牛丼とか鶏ちゃん焼とか名物が揃っていてそれぞれ美味しかった。 今回お世話になった宿。 腹ごなしに東山遊歩道へ。 病み上がりで運動したかったのもあり。 寺社仏閣の雰囲気は好きなのですが、名…

飛騨高山の旅・1日目

民藝と昭和レトロの町、高山に行ってきました。 到着後、まずは食事! もちろん飛騨牛! いい飛騨牛が食べれそうな、「飛騨 琢磨」さんで昼食。 朴葉味噌焼定食+単品牛串追加 朴葉味噌と飛騨牛の旨味が堪らない、そしてその間に挟まれたキノコもまた旨し。 …

秋の京都:真如堂と永観堂

紅葉を見に、またも東山方面へ。 真正極楽寺 真如堂 赤・黄・緑のコントラスト。 色合いと日差しが相まって、輝くような1本。

京都:銀閣寺と古本まつり

岡本太郎の「日本の伝統」に取り上げられていた銀閣寺に行ってきました。 取り上げられていたのはお堂ではなく、 向月台と、 銀沙灘。 ともに謎の盛砂。 日本庭園らしくないデザインは確かに現代アートのオブジェのよう。 庭園に馴染んでいるような、そうで…

一乗寺:詩仙堂と圓光寺

涼しくなってきたので、紅葉前の静かな京都を散策してきました。 今回は東山、足を向かわせるのに割と気合いがいる一乗寺周辺です。 まずは、詩仙堂丈山寺。 漢詩や煎茶の大家・石川丈山が晩年暮らした地。 いかにも隠居住まいといった門構えに味があります。…

夏の京都:青もみじの瑠璃光院

瑠璃光院の青もみじを見て行ってきました。 この時期も公開してたんですね。 紅葉の時期は待機列ができていましたが、今回はサクッと入場できました。快適。 見向きされにくいのか、雨模様だったからか、コロナ禍の影響か。 例の卓に写す構図。 青々とした力…

梅雨の東山:小川治兵衛の庭

梅雨時にも、あえての庭園巡り。 今回は京都・東山方面に向かいます。 近距離に同じ作庭家・小川治兵衛の作が並んでいるということで、続けて観てみました。 まずは「無鄰菴」。 山縣有朋の別荘だったこちら。 借景となる東山に繋がっていく奥行きに引き込ま…

梅雨の宇治:あじさい寺と例の水道橋

県境を越えれるようになったので、久々に京都へ。 今はちょうど紫陽花の時期。 その見所として有名な三室戸寺に行ってきました。 まさに紫陽花で埋め尽くされた庭園。

山梨旅その2・白州でウイスキーを嗜む

今回の山梨旅のもう一つの目的、白州蒸溜所。 思えば、ウイスキーにハマったきっかけは山崎蒸溜所で山崎25年を飲んだこと。 まさに目が覚めるような味わいでした。 いつかは白州蒸溜所にもと思いつつ、関西からはアクセスが良くないので腰が重かったところに…

山梨旅その1・ゆるキャン△聖地巡礼

ついに、ゆるキャン△聖地巡礼してきました。 やるからには徹底的に、劇中再現で冬キャン。 富士山を眺めるなら冠雪している方が良いというのもあります。 しかし霊峰・富士山を訪ねるわけで、正当な意味で聖地巡礼なのでは?

将軍塚青龍殿で紅葉と京都の街を眺める

恒例の紅葉狩りに京都へ行ってきました。 今回は「将軍塚青龍殿」。 聞き慣れないこちらは、平成26年10月に建立された新しい建物だそう。 国宝の「青不動」という絵画が祀られています。 紅葉ももちろんながら、東山山頂から京都を見渡すロケーションも素晴…

ぼんぼりに導かれて「尾道灯りまつり」を歩く

久々の在来線の旅として、尾道へ行ってきました。 片道3時間以上かかりましたが、ゆっくり旅の計画を立てながらなので意外と気にならず。 今回のきっかけは「尾道灯りまつり」というイベントを見つけたこと。 尾道各所に手作りのぼんぼりが並ぶ、いわば地域…

福山旅は肉丼・レトロカー・鞆の浦

先日の岡山に続いて、今回はさらに足を伸ばして福山を訪ねました。 またも在来線でふらっと出かけたのですが、2時間近くかかるのは流石に疲れますね。 これ以上遠くには厳しいかな。。。 まずは疲れを取りがてら腹ごしらえに「稲田屋」で肉丼。 出汁の効いた…

桜の京都:東寺と渉成園

続きましては、桜が並ぶ庭園散歩。 桜吹雪は春の味わいでもあり、散りゆくのが惜しくもあり。 盛りを味わえたことに感謝を。 東寺

椿の京都:霊鑑寺

桜と並ぶ春の風物詩、椿。 空一面を染める桜もいいですが、新緑のなかに大きく実る椿も見応えがあります。 椿の時期だけに限定公開される霊鑑寺を訪れました。 哲学の道から横にそれて数分。 「椿の寺」とも呼ばれ、100種類以上の椿が迎えてくれます。

桜の京都・枝垂れ桜の競宴

まだまだ風が冷たいですが、もう明るい光を咲かせている桜があります。 花びらを実らせて京都に春を告げる灯篭。 早咲きの枝垂れ桜に、心を温まらせて。 平野神社

重森三玲の庭園を追う。【大阪編】

引き続いて作庭家・重森三玲の庭を訪ね歩きました。 日本庭園といえば京都の印象が強いです。 geegeebook.hateblo.jp 調べてみると意外にも大阪にいくつかありました。 京都のように観光名所にはなっておらず、さりげなく存在しています。 しかし、もちろん…

重森三玲の庭園を追う。【京都編】

近代の作庭家にして庭園史研究家、重森三玲を追いました。 重森三玲の庭は「作品」としての力強さを感じます。 ただの庭ではなく、日本庭園の文法を編纂して抽出して昇華した「作品」。 伝統を踏まえた上でそれを超えていこうとする新しさがあります。 「永…

岡山旅2日目は倉敷美観商店街を巡る・巡る・巡る。

鳥居をくぐって出発した岡山2日目の朝。 キムラヤのバナナクリームロールを齧ってバナナ風味の濃さと甘さを味わいつつ、倉敷へ。 (前日はこちら) geegeebook.hateblo.jp 城下町の風情を残す美観地区。 歴史ある雰囲気…なのですが、まさか雑貨屋巡りに没頭…

岡山旅1日目は岡山後楽園・とりいくぐる・バーフバリ。

たまには西へ。 京阪神の交通が便利なので東方向によく行きますが、京都と同じくらいの時間とコストで岡山に行けることに気づきました。 今年は「思い立ったら即実行」でいきますよ。 いつもは新幹線で通り過ぎる岡山駅に、今回は在来線でのんびりと向かいま…

冬の京都は枯山水を巡る

冬は何を観光するか悩みどころ。 紅葉が落ちて桜を待つだけでなく、提案するのは枯山水。 主に砂で構成される庭園は、季節を問わず楽しめます。 そこに描かれた世界は、何か心に響くものがあります。 龍安寺 1450年建立、しかし作庭時期は不明。 エリザベス2…

京都・洛北へ紅葉狩り

紅葉の季節には京都へ行きたくなります。今年は洛北・大原周辺に出掛けてきました。 三千院 大原と言えば三千院ですが、散りはじめで鮮やかさに欠けましたね。でも点在するミニお地蔵さんがかわいい。参道も賑やかで、食事にお土産に楽しめます。

夏の大洗・肴屋隠居泊!

先月の話ですが、ひさびさに大洗聖地巡礼に行ってきました。特にイベントがない日でも色々と楽しめるのが素晴らしい。ただし、暑さの影響はモロに受けるので熱中症に注意です。水分塩分を携帯しましょう。 ガルパン最終章上映後初めての訪問なので、まずは新…

石ノ森ヒーローに会いに行く

出張の合間に石巻に行ってきました。被災地のイメージが強いですが、石ノ森章太郎ゆかりの地でもあります。石ノ森章太郎と言えば?私の中では仮面ライダーですね。(BLACK以降) メインの通りのあちこちに石ノ森キャラの像が配置されています。童心に返って…

ニュージーランド旅

海外旅行後半はニュージーランド観光として自然が多いけれど、見所は北島と南島に分散しています。それぞれ離れているので、あちこち巡るのは難しい。今回は日本への交通の便を考えて、北島のオークランドを拠点にしました。しかし、オーストラリアからの移…

オーストラリア旅

海外旅行前半はオーストラリア。とにかくウルル(エアーズロック)に登ってみたくて。2019年から登れなくなるらしいですね。シドニー空港からの往復とホテル、ツアー代で10万円以上見込みましょう。 最寄りのコネラン空港は平屋に滑走路のみという簡素な構成…

南半球に行ってきました

先日、1週間海外旅行に行ってきました。行先はオーストラリアとニュージーランド。テーマは、 ・英語圏であること修行のためにネイティブの英語に触れたい。やはり強制的に英語の環境に身を置くのが近道かなと。あと、英会話が出来なくても、英文が読めれば…

いと素晴らしき露天風呂

温泉に入るだけの旅もいい。 どこに行くとか何を見るとか、計画せずに。 ただただ温泉宿でゆっくりするだけ。 早めにチェックインして、あとは食事、風呂、就寝。 温泉というだけで良いけれど、露天風呂は格別だ。 湯気の溜まった屋内とは違い、空気が良い。…

パッキング備忘録

今月はあちこち行きました。 北海道・宮城・福島・茨城・東京・京都・愛媛 荷物をダウンサイズしたので旅をしようと思ったのと、なぜか出張が多かったのでした。 もう一か所くらい旅行するつもりでしたが、移動が多すぎて気力&体力が切れました。。。 しか…

茨城紀行B面 ウイスキーとウイスキー

茨城といえば何でしょう。 干し芋、水戸の納豆、鉾田のメロン、木内酒造のネストビール… 美味しいものは結構多いのですが、個人的にはポークとウイスキー。 茨城にはブランドポークが豊富ですよね。 ローズポークの何とかというメニューをみると注文したくな…