2月は毎週、映画館に行っていた。 しかもなぜか古い作品のリマスター版ばかりという。 古くても良い作品は良い、いま巡り会えたことに感謝ですね。 geegeebook.hateblo.jp geegeebook.hateblo.jp 後者はクセが強すぎたけれども。 まことに残念ながら、今年も…
youtu.be フランスの人気俳優・ジャン=ポール・ベルモンド主演の8作品を日替わり上映という企画のうち、3作品を観てきました。 『ジャン=ポール・ベルモンド傑作選』公式サイト 実は名前も知りませんでしたが、どれも面白くて人気だったのもわかります。 …
C納期のスタンダードなアイテムの中で目を引くのはBACKLASHコラボ。 【YY×BACKLASH】delivery:C LEATHER OUTER series.■Turco stare hood coat ¥314,000+tax■Hood blouson ¥335,000+tax■W riders with epaulettes ¥346,000+tax■Spotted denim leather ¥290,0…
youtu.be 邦題:クラッシュ 原題:CRASH 公開年:1996年 製作国:カナダ 監督:デビッド・クローネンバーグ 出演:ジェームズ・スペイダー、ホリー・ハンター、イライアス・コティーズ、etc 公式サイト:http://crash4k.com/ 25年前に製作されたカンヌ受賞作…
21SSと21AWで印象がガラッと変わったこともあって、改めてヨウジの過去コレクションを眺めてみようと思い立ちました。 どのくらい変わってきたのか、変わってないものは何か。 自分の感じるヨウジの魅力とは何か。 そのあたりを明らかに出来れば、今後の指針…
正月休みからまた本を読む習慣が出来た。 古本屋は楽しいですね、普通の本屋と違って売れ筋やら出版の新旧を問わず並んでいるので意外な出会いがある。 それは古着も同じか。 籤とかガチャといえばそうなんだけど、わくわく感は大事ですね。 1冊100円となれ…
youtu.be Yohji Yamamoto 2021AW コレクションがweb公開されましたね。 一般人でもすぐ見れるという点では嬉しく、今回はリアルタイムで見てました。 ただまぁお祭り感がないですねえ。 ファッションイベントとしてはもっと華やかであってほしい。 パリコレ…
さー始まりました2021SS「戦士」の季節。 B納期は無地ギャバ版のアイテムがメイン。 眼ボタンが目立ってましたが、ボタン開閉のシルエット可変構造が思っていた以上に面白い。 細身に作られていても、各所を開ける事でクリアランス広げて着やすくなったり。 …
youtu.be 邦題:ハニーランド 永遠の谷 原題:HONEY LAND 公開年:2019年 製作国:北マケドニア 監督:リューボ・ステファノフ、タマラ・コテフスカ 出演:ハティツェ・ムラトバetc 公式サイト:http://honeyland.onlyhearts.co.jp/ ヨーロッパ最後の自然養…
高城剛氏の持ちモノ本の3冊目、「LIFE PACKING 2020」。 モノ系にありがちなテック・旅行系アイテムだけでなく、健康系が多いのが特徴ですかね。 特に今回、前者に関しては自ブランド品が多い。 世間にない理想のアイテムを求めるとそうなるか、、、でも手に…
1年が終わるという実感がない。 忘新年会も企画していないので盛り上がりもなく。 代わりといってもオンライン飲み会は魅力を感じないんですよね。 みんなで集まって美味いもの食って飲んで、というお祭り感が欲しい。 なんの区切りもなく、コロナ禍は続く。…
youtu.be 邦題:ヘルムート・ニュートンと12人の女たち 原題:THE BAD AND THE BEAUTIFUL 公開年:2020年 製作国:ドイツ 監督:ゲロ・フォン・ベーム 出演:ヘルムート・ニュートン、ジューン・ニュートンetc 公式サイト:https://helmutnewton.ayapro.ne.j…
寒くなり始めたところに、2021SSの商品紹介に伺ってきました。 メインテーマは「戦士」とのこと。 気候変動だの疫病だの、良くないものが世界に溢れるなかで何を未来に残せるのか? 負の遺産を背負って立つ戦士。 この背中のメッセージがズバリ。 書き文字の…
ヘビィなコートを着るまでにジャケットを長く着たい。 あるいは、ニットを着込むまでに柄シャツを長く見せたい。 気温が下がっても着こなし重視で保温性が犠牲になるときありますよね? そんな時はインナーで保温性を底上げしているのですが、このたび強力な…
早いもので今年ももうあと1ヶ月か、、、と毎年思ってますね。 今年は何してたっけなぁ。。。 なんかコロナ騒ぎばかりで1年過ぎた気がします。 あとめっちゃ服買った。間違いなく。 買ったもの ・古着 geegeebook.hateblo.jp 冬の準備。 ヨウジは12月の21SS…
久々にキャンプ! ダダ混みなので今秋初。ようやく。 今回の主役(?)は、新しく購入したテント。 BIG SKY WISP 1P MV よくある四角錐型ではなく、頂点がズレていてステルス戦闘機っぽい。 春に買っていたものの、使う機会を逃し続けてました。長かった。 …
今月は冬用の古着を買い足し。 ・ECWCS LEVEL6 パーカー ECWCS(Extended Cold Weather Clothing System)という米軍の寒冷地向けレイヤリングシステム。 その印象の通り、耐候性が高いうえにタフさと扱いやすさを兼ね備えています。 肘とかの擦れるところが補…
紅葉を見に、またも東山方面へ。 真正極楽寺 真如堂 赤・黄・緑のコントラスト。 色合いと日差しが相まって、輝くような1本。
youtu.be 邦題:ライフ・イズ・カラフル! 未来をデザインする男 ピエール・カルダン 原題:HOUSE OF CARDIN 公開年:2019年 製作国:アメリカ、フランス 監督:P.デビッド・エバーソール、トッド・ヒューズ 出演:ピエール・カルダンetc 公式サイト:https:…
一気に朝晩が涼しくなってきましたね〜 近年は相変わらずジャケットの気温を飛び越えてコートの気温になる印象。 ただ日中は気温上がるから服装が悩ましい。 特にヨウジは脱ぐと嵩張るから・・・ 久々にキャンプに行こうとしたら、無料キャンプ場がダダ混み…
岡本太郎の「日本の伝統」に取り上げられていた銀閣寺に行ってきました。 取り上げられていたのはお堂ではなく、 向月台と、 銀沙灘。 ともに謎の盛砂。 日本庭園らしくないデザインは確かに現代アートのオブジェのよう。 庭園に馴染んでいるような、そうで…
www.youtube.com 邦題:TENET テネット 原題:TENET 公開年:2020年 製作国:アメリカ、イギリス 監督:クリストファー・ノーラン 出演:ジョン・デイビッド・ワシントン、ロバート・パティンソンetc 公式サイト:https://wwws.warnerbros.co.jp/tenetmovie/…
なぜヨウジヤマモトを選ぶのか。 「布を纏う」感じが今の気分なんですよね。 特にロング丈、ドレープ重視で下に下に流していくのが好きです。 メンズでこの感じを出せるブランドを知らない。 丈が長くても、綺麗な落ち具合が出ないんですよね。 世の流行とか…
涼しくなってきたので、紅葉前の静かな京都を散策してきました。 今回は東山、足を向かわせるのに割と気合いがいる一乗寺周辺です。 まずは、詩仙堂丈山寺。 漢詩や煎茶の大家・石川丈山が晩年暮らした地。 いかにも隠居住まいといった門構えに味があります。…
通勤用バッグは手持ち・肩掛け・背負いの3way。 そんな3wayに使えるヘルメットバッグがあると知って検討中です。 タイミングよく発売されたホグロフスのムック付録のヘルメットバッグ。 ベルトの掛け方でショルダーバッグにもバックパックにもなります。 写…
Delivery Eはコレクションアイテムが多くて華がありますね。 最注目は、例のほつれニット。 ジャケットの上にかぶるニットというのが他にない新鮮さ。 そう来たか〜さすがヨウジ、という感じです。 ほとんど予約完売のようでしたが、かろうじて残っていたア…
ようやくAWの服が着れる! 覚悟していたより早く暑さのピークを越えましたね。 涼しくなると着こなしの幅が広がって楽しくなってきます。 そのぶん、秋冬アイテムへの欲求が増すわけですが、、、だいたい負けるという。 買ったもの ・YohjiYamamoto2020AW ブ…
たまにはヨウジ以外の服についても記録しておこう。 古着屋で仕入れた秋冬モノ。 カバーオール こちらチェコ軍のもの。 カバーオールといえばポケットがたくさんついたワークな印象が強い。 こちらはポケットが2つだけ、それもサイドに寄っていてスッキリ見…
暑さも和らぎはじめた中、2020AWも半分を超えてDelivery D。 今回は当初の予定通り、Dr. Martensコラボのツイステッドブーツを購入。 うん、重厚な存在感が格好良い。 もちろん最大の特徴は外側に捻れていく形状。 脱ぎ履きはサイドジップ。 コラボ柄とかで…
書名:高城式健康術55 著者:高城 剛 出版:光文社新書 発行日:2020年6月30日 便利で安価。 現代生活はそれを志向しているけれど、何かを犠牲にしていないか。 日本の基準が全くダメとは思わないけれど、怪しいものはたくさんあります。 トランス脂肪酸の入…